リカバリが失敗するパソコンはハードディスク交換修理

パソコン修理・データ復旧 ケーズファクトリー

パソコン修理・ハードディスク交換(HDD交換・SSD換装)を宅配修理で全国対応!パソコンのHDD交換とSSD換装が格安

  1. パソコン修理・データ復旧
  2. ハードディスク交換(HDD交換修理・SSD換装)
  3. リカバリインストール
  4. 故障と修理

リカバリに失敗するパソコンはハードディスクの故障が多い

リカバリインストールに途中で失敗するパソコンは、ハードディスクが故障している可能性があります。

リカバリ領域からリカバリインストールが失敗する要因としては

  • リカバリイメージが壊れている
  • ハードディスクが故障している
  • メモリやマザーボードが故障している

などがが想定されます。

この中で最も多いのはハードディスクの故障です。
メモリやマザーボードの故障は非常に稀です。
リカバリイメージが論理的に壊れている場合も有り得ますが、これも稀な事例です。
リカバリイメージが壊れている場合もそれは物理的に壊れている可能性の方が高いです。
それはハードディスクのリカバリ領域内の一部のデータが読み出せないと言う状態で不良セクタが存在する場合が大半です。

ですので、リカバリインストールに途中で失敗するパソコンを修理したい場合はハードディスク交換修理をご検討ください。

リカバリの修理・リカバリで故障原因を切り分ける方法

パソコンの動作が異常に遅くなってしまった場合に、それがソフト的な問題だとすればリカバリで修理する事ができます、
またWindowsが起動しなくなってしまったパソコンもリカバリで修理する事ができます。
何故ならばソフト問題の場合はリカバリで動作が回復するからです。
当然ハード障害やハードディスク故障の場合はリカバリで修理出来ません。

リカバリで故障原因を切り分ける方法

ソフトかハードウェア問題なのか原因を特定したい場合、今までデータが全て消えてしまってもかまわないのであればリカバリする事によりどちらの問題なのか判断する事ができます。

リカバリインストール作業が正常に完了してリカバリ後のWindows動作も問題なく復旧したのであればリカバリで修理できたと言う事になりWindowsのソフト的な故障で不具合が発生していたと判断できます。
リカバリ以降問題なくパソコンが動作するのであればリカバリだけで修理は完了と言う事です。

一方、リカバリ途中でエラーになり失敗してリカバリ出来なかったりリカバリが成功してもWindowsの動作が異常に遅かったりフリーズしたりリカバリ後もエラーが出て不安定な動作をするのであればリカバリで回復できないと言う事になりハードの異常である可能性が高いです。

ハードレベルの故障なのであればハードの修理が必要ですが、その中でもっとも最も可能性が高い故障箇所はハードディスクです。
この場合はハードの修理をする前にリカバリインストールなどソフト的な処置をしてもパソコンは修理できません。
ハードディスクを交換してからリカバリなどでパソコンを修理するようになります。

リカバリによるパソコン修理の考え方

初期状態へリカバリする事により正常なWindows環境が導入されますので、リカバリのみでパソコンが修理できるのであればソフトウェア問題。
リカバリも出来ないとかリカバリ出来てもパソコンが正常に動作しないと言う場合はハード問題を疑います。
その中で最も多いのがハードディスクの故障。
そのようなパソコンはハードディスク交換修理をご検討ください。

そもそもリカバリインストールが出来ない場合は

例えば元々Windows8.1やWindows7のパソコンでWindows10へアップグレードインストールしてしまった場合は、リカバリインストールが出来なくなるパソコンがあります。
これはパーティション構成が変わったりWindows10のブート構成に変わってしまった為にリカバリプログラムを呼び出せなくなる為です。

このようなパソコンは故障ではない可能性があります。
アップグレード前にリカバリディスクを作成している場合は、それで元のWindowsに復旧する事ができます。

もちろんハードディスクが故障してリカバリできない場合もありますが、その場合はリカバリプログラムを立ち上げる過程の中で不良セクタが存在する可能性があります。